出発前にすること

出発前に持ち物と着る服リストを作ってチェックしよう!

イタリアなど10回以上、海外旅行したことがある私が経験上やっておいた方が良かった『持ち物リスト』を紹介します!

旅行に行くときなど、忘れ物をしないよう『持ち物リスト』を作るとよいって言われていますね。

私ももれなく『持ち物リスト』を作るようにしています。
リストをチェックして足りないものは事前に買い足ししておき、実際に荷物をパッキングする時は、そのリストを見ながらスーツケースに詰めるようにしています。

その『持ち物リスト』
ちょっとしたことに気をつけると、無駄なく、忘れ物なくパッキングすることができますよ。

また、私の嫁は、その『持ち物リスト』に加えて、『着る物リスト』も作るようにしています。これが意外に便利で、旅行先で役立ったとか。
大した手間ではないので、みなさんも『着る服リスト』も作ってみてはいかがでしょうか?

では早速、どんなふうに『持ち物リスト』&『着る物リスト』を作っているのか、どんな便利なことがあったのか、ご紹介していきます。

持ち物リストはオリジナルで作ろう!

リスト

『持ち物リスト』は、その名のとおり海外旅行に持っていくものをリストアップしたもの。

ガイドブックや旅行サイトにも、サンプルとなる『持ち物リスト』が例示されてたりしますね。

もちろん、そのサンプルを利用しても問題はありません。

でも、海外旅行となると一週間以上になることも多いですし、それなりの期間を過ごすのに、自分にとって必要なものを忘れずに持っていきたいところ。

『自分にとって必要なもの』って、やはり人それぞれ、ちょっとずつ違うものです。

ですから、『持ち物リスト』は自分用にオリジナルのものを作成することをおすすめします。

サンプルに、自分の必要なものを付け加えるのが簡単で効率的ですね。

旅行先の気候や、観光スケジュールなどをイメージしながら、自分用に『持ち物リスト』を作っていると、ますます旅行が楽しみになってきますよ!

持ち物リストはグループごとに分けよう!

『持ち物リスト』は、思いついたものを次々リストアップしただけだと、ごちゃごちゃしてしまい、必要なものを入れ忘れてしまったりします。

効率よくパッキングできるようにグループ分けして、それぞれのグループごとに入れるものをリストアップしていきましょう。

機内持込手荷物と受託手荷物(スーツケース)に分ける

スーツケース

『持ち物リスト』を作る時、まずは機内持込手荷物に入れるものと、受託手荷物に入れるものと、2つのグループに分けてリストアップしてください。

海外旅行では飛行機に乗る時に、貴重品など身の回りに置いておきたいものを入れたカバンを機内持込手荷物とし、スーツケースを受託手荷物として預け入れしますよね。

持ち物を機内持込手荷物と受託手荷物に分けて入れるですから、あたりまえですが『持ち物リスト』上でも両者をグループ分けてした方がわかりやすいです。

初めに、機内持込手荷物グループとして、身の回りに置いておきたいもの=「パスポート」「財布」「スマホ」・・・など、まとめてリストアップしましょう。

また、機内持込手荷物と受託手荷物の両方に重複して入れるもの、例えば「ハンカチ」「常備薬」などは、どちらか一方に入れ忘れてしまわないよう、両方のグループに挙げておくようにしてください。

ちなみに、私がいつも機内持込手荷物としてリストアップするのは、こんな感じです。

パスポート 鉄道eチケット スリッパ
財布 ハンカチ フットレスト
スマホ ティッシュ 歯磨きガム
タブレット 除菌シート お菓子
イヤホン メガネ 常備薬
WiFiルーター ボールペン 家のカギ
航空券eチケット ガイドブック スーツケースのカギ
ホテルバウチャー ネックピロウ 長袖のはおるもの

因みに余談ですが、真夏でも『長袖のはおるもの』は必ず持って行ってくださいね。

飛行機の中は以外と寒いです。隣に座っていたカップルの女の子の話しですが、ノースリーブでオシャレに着飾って搭乗していて、少したったら『寒い!』とぼやいてました。私は間髪入れず『そりゃ寒いだろぅ』と心の中で呟いてました・・・。

その後も飛行機を降りるまで、『寒いよ~』と何度も言っていましたよ。

新婚旅行かなにかであまり旅行に慣れてなかったようでしたが・・・。

eチケットはスマホにデータが入っていますが、スマホが壊れたらアウトなので、海外旅行のときは念のため紙で印刷したものを持っていくようにしています。アナログなものが確実なこともありますので。

スーツケースには収納袋ごとに分ける

着るもの仕分け次に、受託手荷物=スーツケースに入れるものを『持ち物リスト』にリストアップしていきましょう。

今度は、衣服などを入れる袋や小物をいれるポーチなど、収納袋ごとにグループ分けしてください。

一般的に女性の方が荷物が多くパッキングが大変なので、女性を例に挙げてみます。

収納袋① Tシャツ、カットソー、短パンなど、日中に観光で着る服
収納袋② ワンピースなど、夜に食事で着る服
収納袋③ 下着、部屋着(パジャマ)、タオル類
収納袋④(ポーチ) シャンプー、ボディソープ、歯ブラシ、化粧品、常備薬

こんなふうにグループ分けして、収納袋に番号をふります。
そして、それぞれの収納袋に入れるものを、細かくリストアップしていきます。

たとえば、収納袋①だったらこんな感じです。

半袖Tシャツ2枚 長袖シャツ1枚 カットソー2枚
短パン1枚、 デニムパンツ1枚

収納袋④のポーチなら、さらに細かくこんな感じです。

シャンプー クレンジングクリーム ヘアオイル
コンディショナー 化粧水 ブラシ
ボディーソープ 美容液 歯ブラシ
ボディタオル 乳液 綿棒
洗顔ソープ パック コットンパフ

こんなふうに収納袋ごとに番号をふって、それぞれの袋にいれるものを分けてピックアップしておけば、実際に詰めていくときにもスムーズです。

また、このようにグループ分けした『持ち物リスト』があれば、パッキングが終わった後でも、どこに何がはいっているのかすぐわかるので、見直しする時にもとても便利です。

もしリストがないと、後から何かを探すとき、小分けした袋をそれぞれちょっとずつ開けて、のぞき見しながら探すようなことになってしまいます。
結局、全部の袋を開けて、一旦、中身を取り出すことになってしまったり…。

面倒なようですが、『持ち物リスト』を収納袋ごとにわけておくと、「スムーズに詰められる」「入れ忘れがない」「探し物が簡単」などのメリットがありますよ。

ぜひ、お試ししてみてください。

旅行後は持ち物リストを更新して次回に活用しよう!

持ち物リスト

大事なこともうひとつ!

旅行から帰ってきたら、忘れないうちに、すぐに『持ち物リスト』を更新しておきましょう。

Tシャツや下着や靴下などは、つい余分に持って行ってしまいがち。
まったく使わないで、そのまま持って帰ってくることがあります。

化粧品も、つい大きめの容器で持っていってしまい、かなり残ったままのことがあるようです。

旅行から帰ってきたら、たくさん持って行き過ぎたもの、不要だったものについては、『持ち物リスト』の数を修正したり、削除しておいてくださいね。

また、足りなかったもの、持っていけば良かったものも、忘れず追記しておいてください。

旅行後、すぐに更新することが大切ですよ!

次の海外旅行は1年後だったりするので、その時に『持ち物リスト』を修正しようとしても、何が多かった、何が足りなかったが思い出せないものです。

記憶がはっきりしているうちに『持ち物リスト』を更新して、次回の海外旅行に活かしましょうね!

それを繰り返すうちに、自分にとって最適の、オリジナルの『持ち物リスト』が完成しますよ!

『着る物リスト』も作ってみよう!

着る物リストとは?

私の嫁は、『持ち物リスト』の他に『着る物リスト』も作っています。

『着る物リスト』とは、旅行中、何日目にどこで何を着るのか、細かくリストアップしたものです。

例えば、嫁はこんな感じで作っています。

【旅行1日目】
成田⇒ローマへの機内:ネイビーのカットソー、ベージュのチノパン、カーディガン、サンダル

【旅行2日目】
ローマ市内観光(朝・昼):黒のTシャツ、デニムパンツ、スニーカー
ディナー(夜):ワンピース、カーディガン、サンダル

【旅行3日目】
電車でローマ郊外(終日):白のシャツ、デニムパンツ、パーカー、帽子、スニーカー、日傘

私は初め、こんなリスト必要なのかな?って疑問に思ったのですが、嫁いわく、意外と便利とのこと。

興味のある方は参考にしてみてください!

着る物リストを作って便利だったこと!

『着る物リスト』を作っておくと、旅行中にこんな便利なことがあったそうです。

  1. あらかじめ着る物を決めておくと、余分な服をもっていかずに済んだ!
    &うっかり忘れそうなもの(帽子や日傘など)を忘れずに済んだ!
  2. 出かける前に着る服を迷わないので、支度にかかる時間を短縮できた!
  3. あれこれ服を出して選ぶ必要がないので、荷物が広がらず、スーツケース内が整ったまま!
  4. そろそろ捨てても良いと思っている服を旅行の前半で着て、着終わったら旅先で捨ててきた。荷物をだんだん減らすことができた!
  5. シワになりにくい服を旅行の後半で着るようにすると、たたんだままでスーツケースにいれっぱなしでもOK!
  6. 「同じホテルに3泊するなら、1泊目の夜に、Tシャツ・カットソー・下着・靴下を洗濯しよう。チェックアウトの時までには乾くはず」など、洗濯のタイミングを計れた!

ちょっとしたことばかりなのですが、嫁は毎回『着る物リスト』を作っているので、地味に役立っているようです。

持ち物リスト&着る物リストで旅行気分を盛り上げよう!

『持ち物リスト』&『着る物リスト』を作り始めると、「いよいよ旅行だ!」っと気持ちが高まってきます。

リストを作りながら、旅行先のことをイメージして、旅行気分を盛り上げてくださいね!

旅行がどんどん待ち遠しくなっていきますよ!

海外旅行初心者は荷物が多くなりがちです。

そんな初心者の方はもちろん、「荷物が上手く整理できない」「忘れ物が多い」などに心当たりのある方もは、ぜひこの記事を参考にしてみてください!